PS2(SCPH-77000)のDVD読み込み修理方法

ゲーム
[スポンサーリンク]

PS2のDVD読み込みエラーは、レーザー出力調整で自力で修理できました。修理方法の記事を掲載しておりますで、是非ご覧ください。


[スポンサーリンク]

PS2は、老朽化によりDVD読み込みエラーになる

PS2は、老朽化によりDVD読み込みエラーになる

PS2は、2000年3月4日に発売された家庭用ゲーム機で、もう20年以上の経過しています。

私の所有するPS2は、2006年11月22日発売のスリム型:SCPH-77000 SSでも15年経過しています。

数年前からDVD読み込みの調子が悪く、レンズ付近を綺麗に清掃していました。

しかし、今回は確実にダメになりました。

PS2のゲームが出来なくなるため、ネットを調べてみると、見つけました。

レーザー出力調整で治せるかもしれないのです。

早速やってみる事にしました。


PS2のDVDレーザー出力調整のやり方

PS2には、DVDレーザー出力調整が行えるネジがあり、このネジを少し回す事で、レーザー強度を適切に調整し、DVD読み込みを復活させる方法です。

DVDレンズを綿棒などで拭いたり、ホコリを除去しても改善できなかった方だけ実施をお願いします。

どうせメーカーサポートも無いから、廃棄前のダメ元チャレンジと考えて実施してください。


手順1:本体を空ける

まずは、保証切れのシールを剝がします。

そして以下の様なネジを外して、本体を空けます。

保証切れのシール(開ける前)
本体裏のネジ
保証切れのシール(開けた後)
本体剥がし


手順2:レール部分を取り外す

レールを支えている上下のネジを外し、ピックアップレンズを支えるレール部分を取り外します。

レール部分を取り外す1
レール部分を取り外す2

パーツは戻すため、無くさないように注意しましょう。

手順3:DVDレーザー出力調整ネジを回す

調整ネジは、CD・DVDの2つの調整ネジがあります。

ここでは、DVD側のネジを調整します。

DVDレーザー出力調整ネジを回す

ネジ調整は慎重に(大きく回し過ぎると壊れる)、45°~90°程度の調整がおススメです。

基本は強めると思いますが、逆に弱めて改善する場合もあるそうなので念頭に置いてください。

レーザー出力ネジ調整
強める時計回り
弱める反時計回り
DVDレーザー出力調整


手順4:レール部分を戻して、仮でテストする

何度もDVDレーザー調整を繰り返す可能性があるため、本体ケースは戻さず動作検証します。

レール部分を戻して、仮でテストする

DVD読み込みが正常化すれば、本体ケースを戻して完了です。

<参考>【MA-9640】PS2をHDMI出力する便利なコンバーターの実機レビュー

※今時のモニターには、HDMI出力に変換できるコンバーターが便利です。高コスパでおススメです。


より具体的な内容は、以下の参考動画をご覧ください。

参考動画

PS2修理(DVDレーザー調整)・PS2は、まだまだ現役


DVD読み込みのトラブルを解消し、これからもPS2で遊ぼう。

DVD読み込みのトラブルを解消し、これからもPS2で遊ぼう。

DVDレーザー出力調整を実際に試して、DVD読み込みが改善できる事が確認できました。

まだまだPS2で遊びたいゲームが残っています。

後でやろうと思っていた積みゲー、たくさんお持ちの方もいらっしゃる事でしょう。

ダメ元で試して、多少の手間は掛かりましたが、お金を掛けずに修理できました。

もし、失敗した場合でも、交換用レンズのパーツ交換で修理できる可能性があります。

また、問題無く動作するPS2の中古品を手に入れるのも有効だと思います。

製造終了なので、PS2対応のメモリカードなども予備を確保しておくと今後も安心だと思います。

やり残したゲームをプレイして行きましょう。


created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

※メモリやコントローラーは、安い純正の中古品を確保しておくのがおススメです。

ゲーム
[スポンサーリンク]
[スポンサーリンク]
[スポンサーリンク]

コメント