BoxクライアントにGoogleでサインインでログインする方法

その他
[スポンサーリンク]

WindowsのBoxクライアントを、Googleアカウントでログインする方法に興味はありますか?具体的な解決方法を掲載しておりますので、是非ご覧ください。

[スポンサーリンク]

Boxクライアントは、Googleアカウントのサインインに非対応です

Googleアカウントにて、BoxのWeb画面からログインは可能です。

しかし、WindowsのBoxクライアントについて、実はGoogleアカウントではログイン出来ない仕様なんです。

結構、困っている人は居ると思います。

Boxクライアントで、Googleでサインインに対応する方法

1.WINDOWSキーを押下などで、Windowsメニューを起動します。

2.コマンドプロンプトを「管理者として実行」として起動します。

3.起動したコマンドプロンプトに、以下のコマンドを貼り付けて、コマンドを実行します。

以下のコマンドを貼り付けて、Enterキーを実行してください。

コマンド(Boxの認証方法を変更するレジストリ設定)

reg add "HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Box\Box" /v "LoginWithExternalBrowser" /t REG_DWORD /d 0 /f

4.コマンド実行後に、Boxを再度起動してください。

これで、Google認証が出来るようになる筈です!

私は、この方法で非常で助かりました。

個人的な備忘録です。

困っている人が1人でも解決できたら嬉しいです!

その他
[スポンサーリンク]
[スポンサーリンク]
[スポンサーリンク]

コメント