【TP-Link】RE330(WiFi 無線LAN 中継機) 実機レビュー

4.5
パソコン関連
[スポンサーリンク]

【TP-Link】RE330(WiFi 無線LAN 中継機) に興味はありますか?実機レビューを掲載しておりますので、是非ご覧ください。


[スポンサーリンク]

【TP-Link】RE330(WiFi 無線LAN 中継機) に期待すること

部屋の構造上、WIFIの電波が届きにくい事が悩みでした。

幸いな事に、有線LANは使用できるため、PCやPS5などの利用は問題ありませんが、スマホやPlayStation Portal リモートプレーヤーを利用するために、不自由がありました。

WIFIの電波が届きにくい時の症状としては、電波が弱い時に、しばらく反応が無くなるため、せっかく手に入れた『PlayStation Portal リモートプレーヤー』が部屋によって、まともに使えない事が不満になっていました。

そこで、せっかく高速な優先LANが使えるので、これをWIFIの電波に乗せられないかと考え、優先LANからWIFI電波に中継する中継器を探しました。

そこで、見つけたのが、【TP-Link】RE330です。

この製品の特長は、良くあるWIFIからWIFIへ中継する製品では無く、有線LANからWIFIへ中継する製品です。

この製品に期待するのは、有線LANからWIFI電波に中継する事ができる事、更に安定してWIFI通信が出来る事です。

それでは、レビューをご覧ください。


【TP-Link】RE330(WiFi 無線LAN 中継機) の実機レビュー

実際に、使って見た所、問題無く有線LANから、WIFIへ中継する事が出来ました。

そして、電波は確実に安定しており、応答が不安定になる事が無くなりました。


【結果】

電波が悪い時、50Mbpsを下回る状況、JITTERが大きかった所が、大きく改善しました。

調子が良い時は、元WIFIルーターの方が速度は速いですが、JITTERが無くなり安定性が向上した事が数値でも確認できます。


参考動画



【TP-Link】RE330(WiFi 無線LAN 中継機) の良い所・悪い所

<良い所>

  • 有線LANからWIFI電波に中継できる
  • 価格が安い
  • コンセント直指しでコンパクト


<悪い所>

  • 中継したWIFIとしては100Mbpsである


【TP-Link】RE330(WiFi 無線LAN 中継機) のまとめ

有線LANからWIFIへの中継は、問題無く出来ました。

そして、最も期待していた安定性については、計測データでも現れましたが、実際に使って感じる事ができました。

これまで『PlayStation Portal リモートプレーヤー』の通信が不安定になるため、思う様にゲームが出来なかった部屋でも、安定してゲームが出来る様になった事は快適さを感じました。

もちろん、WIFIの電波を中継してWIFIにする機能もありますが、有線LANからWIFIへの中継をお探しの方は、是非参考にして頂ければと思います。


created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

コメント