【Kasaqua】高コスパ・タブレットスタンドアームの実機レビュー

パソコン関連
[スポンサーリンク]

モバイルモニター・タブレットを立体的に設置したい方は、タブレットスタンドアームをオススメします。是非、高コスパな【Kasaqua】タブレットスタンドアームの実機レビューをご覧ください。


[スポンサーリンク]

【Kasaqua】タブレットスタンドアームに期待すること

ガジェットの増加に伴い、どうやって効率良くデスクに設置するか、悩みは尽きません。

横幅100cmの狭いデスクでは、設置できる幅に限界があります。

モニターアームを導入した事で、立体的な設置の効果を考えました。

小型のモバイルモニターを立体的に置ければ、下の空間が有効活用できる筈です。

早速、探して見た所、コストパフォーマンスが高そうな品を見付けました。

このコストで、実用性に問題が無いのか、実際に検証してみたいと思います。


【Kasaqua】タブレットスタンドアームの実機レビュー

価格が類似製品と比較し、圧倒的に安かった事から、品質面を心配していました。

実際に使ってみると剛性・実用性は、問題ありませんでした。

初期状態では、締めが甘く弱さを感じますが、六角レンチで強めに締めれば、シッカリ位置が固定できます。

アームや取付部には可動部が多く、位置調整幅が広いです。

購入後、届くまでに20日間ほど掛かりました。

しかし、価格は待った甲斐がありました。


参考レビュー動画

以下は、タブレットスタンドアームの強度、タブレット取付部の作りについての参考動画です。

【Kasaqua】タブレットスタンドアーム 強度と取付部


続いて、12.5インチのモバイルモニターを実際に装着した参考動画です。

モニター設置部は回転し、縦横のどちらでも設置できます。

【Kasaqua】タブレットスタンドアーム モバイルモニター装着

<参考記事>https://www.k-style.blog/gadget/pc/cocopar-12
※装着したモバイルモニターは、こちらで紹介しています。


以下、取付部と六角レンチによる固定の参考動画です。

調整箇所が多く、標準では重さを支えきれません。

追加で締めて固定すると、タブレットやモニターの重さでも、問題無く支えられます。

【Kasaqua】タブレットスタンドアーム 取付部と六角レンチによる固定


【Kasaqua】タブレットスタンドアームの良い所・悪い所

実際に使ってみて、気が付いた事も含めて、良い所・悪い所をまとめます。

価格は安くても、剛性・実用性は、十分に満足できるレベルでした。

調整幅も多いので、お買い得だと思います。

参考にして頂ければと思います。



<良い所>

  • アームに3つの関節があり調整幅が広い
  • デスクへの取り付け部が頑丈
  • モニターの角度調整の幅が広い ※360度回転も可能
  • 価格が安い
  • 省スペースに貢献
  • シンプルで小型である
  • モニター設置部にクッションあり


<悪い所>

  • 重さを支えるため、六角レンチで強く締めるため、位置が固定化される
  • スマホを取り付ける部品は入っていない ※不要なので付属していなくても良いです。
  • 配送に時間が掛かる ※注文してから20日掛かりました。


【Kasaqua】タブレットスタンドアームのまとめ

【Kasaqua】タブレットスタンドアームのまとめ

今回のレビューにより、【Kasaqua】タブレットスタンドアームが、モバイルモニターを立体的に設置するため、必要な剛性を持っている事が確認できました。

価格が安い割に、想定以上に調整できる部分が多く、剛性もあるため、お買い得だと思います。

モバイルモニターを設置する場合、重さを支えるために六角レンチで追加で締める必要があり、位置は固定された状態となります。

モバイルモニター・タブレットを立体的に設置できる、高コスパで良い選択肢になると思います。



この記事が、少しでも参考になると嬉しいです。

コメント