生活家電 まだ電気ポットで消耗してるの? t-fal 電気ケトルで快適に切り替え コーヒーやお茶を入れる時、必要な分だけ沸騰したお湯が作れる、それがエコで高コスパな電気ケトルの存在意義です。まだ電気ポットで、使わない時間も電気を消費している方に、是非オススメしたいガジェットです。実際に、どのくらいでお湯が作れるのか検証動... 2021.07.25 生活家電
生活家電 ドライヤーは風量の大きさで選ぶ テスコム TID1100-w 数年間使ったドライヤーが壊れ、新しいドライヤーを買いました。ドライヤーは風量の大きさで選びました。選んだのは、テスコム TID1100-w 元々使っていたドライヤーの後継機です。実機レビューを掲載していますので、ぜひご覧ください。ドライヤー... 2021.07.17 生活家電
生活用品 スタバのロゴマグを使えば、自宅でもカフェ活ができる! この記事は、スターバックスの店舗でも実際に使用されているロゴマグの活用方法やレビューを掲載しています。スタバのロゴマグについて知りたい方は、ぜひご覧ください。大きなロゴマグは容量が大きいため、様々な場面で汎用性が高く使えてオススメです。 2021.07.03 生活用品